こんにちは!ひよこイングリッシュを運営している”ひよこ”と申します。
普段は外資系の会社で英語を使って仕事をしております。
本ブログでは、外資系企業に就職・転職するための英語の勉強方法について体系的に解説しています。
本記事では、外資系企業を目指す人に向けて、最速でTOEIC800点を獲得するための勉強方法をまとめ、ロードマップにして解説しています。
本記事の対象読者は以下のような方を想定しています。
・外資系企業に興味がある
・今よりも収入を伸ばして、生活の質を上げたい
・キャリアアップをして、自分の市場価値を上げたい
・TOEICで800点を最速で獲得したい
・外資系企業に入るためにTOEICの点数を上げたい
本記事では、以上のような悩みをすべて解決していきます。
転職を3回し、その内の2社で外資系企業で働いている”ひよこ”が、最速でTOEICで800点を獲得するための勉強方法を解説していきます。
TOEIC800点をゴールに設定した理由
TOEICで800点を獲得する方法を解説する前に、まずTOEIC800点をゴールに設定した理由について解説します。
800点に設定した理由ですが、外資系企業に入社するための最低限の英語能力を持っていることを証明できるからです。
明言していない企業も多いですが、外資系の大手有名企業には最低限のラインとして800点を提示している企業があります。
TOEICの他にも、英検やIELTS、ケンブリッジ英検など、英語の実力を示す試験はたくさんありますが、日本での就職を考える場合、現時点では圧倒的にTOEICの認知度が高いことが利用する一番の理由です。
当然、TOEICが他の試験に比べて優秀なテストだというわけではなく、あくまでも就職する先の企業でも広く知られているので、点数を提示することで最低限の英語力は保持していることを証明するために受験することをおすすめします。
かなり高いレベルで英語の運用能力を求められる場合もありますが、管理人の”ひよこ”の経験上、一般的な外資系企業ではそこまでTOEICの点数の高低が採用に影響することはないかと思います。
TOEICの点数よりも、仕事で英語を使えるかどうかを問われるケースが非常に多いので、あくまでもTOEICで800点を取ることによって最低限の英語能力は持っていることを証明する目的にするのが良いかと思います。
もちろん「外資系企業に入社するためにはTOEICで800点を取れなくては入社できない(あるいは800点を取れていればどこでも入社できる)」わけではなく、企業や職種によって事情は違いますので、あくまでも目安として考えてもらうのが良いです。
TOEICで800点を獲得するために必要な5つの力とは?
ひよこさん、TOEICで800点超えを目指しているのですが、現在600点代で足踏み中です…
TOEICの参考書を読んだり、英単語の勉強も毎日しているのですが、なかなか結果に出てきません。
TOEICの点数が伸び悩んでいるようだね。いぬくん以外にも同じ悩みを持っている人が多いと思うよ。
TOEICの点数を伸ばすために、必要な能力と勉強方法を5つの力と10つのスモールゴールとして体系的にまとめてみたので参考にしてね。
今自分にどの能力が足りていないのかを分析して、どの勉強をするのが効率よく実力を伸ばせるのかを考えてみよう!
本記事では、「外資系企業へ就職・転職するまでのロードマップを提示し、読者のキャリアアップ・収入アップにつなげる」ために達成すべき5つのミドルゴールの内、「TOEICで800点を獲得する」に特化して解説していきます。
「TOEICで800点を獲得する」ためのロードマップとして、”ひよこ”なりに5つの力と10つのスモールゴールとして集約しました。
まず「TOEICで800点を獲得する」ために必要な5つの力は以下の通りです。
1.単語力
2.文法力
3.長文読解力
4.リスニング力
5.TOEIC力
1~4番までについては、一般的に英語で問われる能力になります。
5番のTOEIC力については、いわゆる「TOEICテスト対策」をすることで身につける能力になります。
TOEICもコツさえつかんでしまえば、自分の能力以上の力を出すことも十分可能なので、対策することで自分の英語力とプラスした点数を出すことができます。
読者の中には、「TOEIC対策をしても、本物の英語力が身につかないのでは?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
この考えには管理人の”ひよこ”も一部同意しますが、時間やお金などの資源が限られている以上、「自分が持っている資源でどのように最高の結果を出すか」ということは、外資系企業では特に求められる能力です。
どちらを優先するかは個人の裁量によりますが、「資源は限られている」ということを認識した上で選択されるのが良いかと思います。
5つの力の話に戻ります。
5つの力ですが、読者の方も皆さん感じられたように、当たり前のことしか書いていません。
当然これらの能力が高ければ、英語力が高くなりますし、TOEICの点数も高くなります。
問題は、「どうやって5つの力を鍛えるか」と「どこまで5つの力を鍛えるか」です。
このような読者の疑問に答えるために、10つのスモールゴールとして、TOEICで800点を取るためのロードマップを明確にしました。
それでは、10つのスモールゴールを見ていきましょう。
TOEICで800点を獲得するために達成すべき10つのスモールゴールとは?
1.TOEICで800点を取るために必要な単語力を身につける
2.TOEICで800点を取るために必要な文法力を身につける
3.TOEICで600点から700点に上げるためのリーディングパート攻略法
4.TOEICで700点から800点に上げるためのリーディングパート攻略法
5.長文読解力を鍛える!パラグラフリーディングを身につける
6.TOEICで600点から700点に上げるためのリスニングパート攻略法
7.TOEICで700点から800点に上げるためのリスニングパート攻略法
8.リスニング力を鍛える!シャドーイングとディクテーションを実践する
9.TOEIC力を鍛える!点数を上げるための特効薬を知る
10.TOEIC力を鍛える!点数を上げるための教材を知る
以上が10つのゴールになります。
本記事ではある程度英語力がある前提(TOEIC600点前後)で解説していますが、もし要望が多ければ600点以下から点数を上げる勉強法についても解説していきます。
それぞれ詳細を解説していきましょう。
1つ目のゴールは、TOEICで800点を取るために必要な単語力を身につけることです。
英単語の学習は、今後の英語の勉強の基礎になります。
単語の意味を知らなくてはそもそも英語の文章を読んだり聞いたりすることはできないので、まずはここから始めましょう。
ここで疑問を持たれている読者の方もいらっしゃるかと思いますが、どこまで英単語を覚えればいいのでしょうか。
英単語1冊だけでいいのでしょうか。それとも複数の英単語帳を使って覚えていく必要があるのでしょうか。
日本に生まれ育ってもまだ知らない日本語がたくさんあるように、英単語の勉強にも終わりはないので、勉強しようと思えばいくらでも勉強できてしまいます。
ただ、当然時間は有限ですので、「TOEICで800点を取る」という目的を達成するために必要な英単語力を身につける方法を以下の「【TOEIC800点突破】英単語マスターでスコアアップ!3ステップ英語学習法で成功への道を切り開こう!」で解説していきます。
2つ目のゴールはTOEICで800点を取るために必要な文法力を身につけることです。
英文法の学習も英単語と同様に、今後の勉強の基礎になります。
単語と文法さえしっかり身につければ、読む・聞く・話す・書く力の基礎を身につけることができるため、今後勉強を効率よく進めるためにも、文法を勉強することは欠かすことができません。
ここで、疑問を持たれている読者の方もいらっしゃるかと思いますが、どこまで英文法を覚えればいいのでしょうか。
また、文法書がたくさんあり、「一体どれを使って勉強すればいいかわからない」と思っている読者の方も多いと思います。
TOEICで800点を取るために、必要な英文法を身につける方法を以下の「【TOEIC800点突破】基礎からマスター!英文法4ステップ攻略法」で解説していきます。
3つ目は、TOEICで600点から700点に上げるためのリーディングパートの攻略法を学ぶことです。
TOEICはリーディングパートとリスニングパートに分かれており、基本的には別々に戦略を立てて攻略していく必要があります。
また、点数を上げていく際にいくつか壁のようなものがあります。
600点から700点に上げる際にも壁があるため、まずはこの壁の攻略法を解説していきます。
すでに700点を獲得していて800点を目指している人にも是非読んでいただきたいです。
同じ700点を獲得していたとしても、「何故700点を獲得できたのか」まで分析すると、理由は様々です。
本ブログでは、TOEICで700点あるいは800点をどうやって獲得するかロードマップを具体的に解説しており、800点を取る再現性を高めるためにも、600点から700点に伸ばすための勉強法を是非勉強して欲しいのです。
700点を突破するためのリーディングパートの勉強方法を以下の「TOEICリーディング600点から700点への効果的なブレイクスルー戦略【スコアアップの秘訣!】」で解説しています。
4つ目は、TOEICで700点から800点に上げるためのリーディングパートの攻略法を学ぶことです。
3つ目のゴールを達成したら、次は目標の800点の壁を突破するための勉強が必要になります。
700点を取るための勉強方法とは根本的に違っており、いわゆる「TOEIC対策」を中心に残りの100点分のギャップを埋めていきます。
本ブログでは、具体的にどのようにTOEIC対策をしていくかを解説していきます。
5つ目は、長文読解力を鍛えることです。
3つ目のゴールと4つ目のゴールを達成するにあたって、是非パラグラフリーディングを身につけていただきたいと思います。
パラグラフリーディングとは、長文の読解方法の一つで、パラグラフごとのかたまりとして文章をとらえて、全体の流れ・大意をつかむ方法です。
なぜパラグラフリーディングが必要かですが、TOEICは圧倒的に時間が足りなくなる試験のため、長文をいちいち全て読んでいると、時間が無くなってしまうからです。
時間内に全て解き終えるためにもパラグラフリーディングの能力は必須であるため、是非身につけてください。
以下の「英語長文読解力向上ガイド:パラグラフリーディング完全マスター【外資系転職に必須!】」で詳細を解説しています。
6つ目は、TOEICで600点から700点に上げるためのリスニングパートの攻略法を学ぶことです。
リーディングパートと同様に、リスニングパートでも600点から700点と700点から800点に上げるための勉強方法を分けて解説していきます。
600点から700点までは、リスニングの基礎力を中心に鍛えることで達成を目指します。
そのための勉強方法を解説していきます。
700点を突破するためのリスニングパートの勉強方法を以下の「TOEICで700点突破 – 効果的なリスニング強化戦略【リスニングで飛躍的に伸ばす!】」で解説しています。
7つ目は、TOEICで700点から800点に上げるためのリスニングパートの攻略方法を学ぶことです。
6つ目のゴールを達成したら、次は目標の800点の壁を突破するための勉強が必要になります。
リーディングパートと同様、700点を取るための勉強方法とは根本的に違い、「TOEIC対策」を中心に残りの100点分のギャップを埋めていきます。
本ブログでは、具体的にどのようにTOEIC対策をしていくかを解説していきます。
8つ目は、リスニング力を鍛えることです。
6つ目のゴールと7つ目のゴールを達成するにあたって、是非シャドーイングとディクテーションを実践してほしいと思います。
シャドーイングとは、聞こえてくる英語のすぐ後ろを追いかけるように発音することです。影(shadow)のように後ろをついていくため、シャドーイングと呼ばれています。
基本的には、流れてくる音声のマネをするので、正確に音声をインプットし、更にアウトプットまでする訓練になります。
ディクテーションとは、聞いた英語を一言一句書き取ることです。
基本的には流れてくる音声をすべて正確に聞き取る訓練だと思ってもらえればいいと思います。
TOEICに関係なく、リスニング力を身につけるための王道の勉強方法であり、確実に効果がある勉強方法なので、是非ブログで勉強して日々の勉強の際に実践してください。
シャドーイングとディクテーションについては、以下の「シャドーイング&ディクテーションで英語リスニング力を劇的に向上【初心者でも上級者でも!2024年最新テクニック】」で解説しています。
9つ目は、TOEIC力を鍛える勉強方法について学ぶことです。
TOEICの試験の結果は、基本的には「英語力+TOEIC力」がアウトプットとして出てきます。
TOEICは時間も長く、問題の癖・傾向も明確にあるので、事前に対策をしないと自分の力を十分に発揮できない結果になってしまう可能性が非常に高いです。
つまり、安定して高得点を取るためにはTOEICを攻略する力、すなわちTOEIC力を鍛えることが必須になります。
本ブログでTOEIC力を鍛えることで、TOEIC800点を達成しましょう。
10つ目は、TOEIC力を鍛えるための教材を活用することです。
10つ目のゴールはオプションであり、必ずしも利用する必要はありません。
管理人の”ひよこ”がかつて利用した教材であり、十分におすすめできる教材を紹介するので、勉強に行き詰った人や更なる高みを目指したい人は是非取り組んでみてください。
以上10つのゴールを達成すれば、TOEICで800点を取れる実力を十分に身につけることができます。
また基礎力重視の勉強方法を設定しているため、勉強を続けさえすれば900点以上を取ることも十分可能になります。
TOEICで800点を獲得したその先に:更なる英語力の強化を目指そう
本記事で紹介した10つのスモールゴールを達成した読者の皆様は、TOEICで800点を獲得するための実力を十分つけていることでしょう。
TOEICで800点を取ることは決して簡単なことではないが故に、獲得できると就職・転職市場での人材価値が大きく高まっていることでしょう。
一方で、外資系企業にこのままの実力で入ると、周りの人の英語力の高さに驚いてしまう可能性もあります。
つまり、本記事の内容を完全に実施しても「英語学習のゴールではない」ということをご理解ください。
むしろ点数獲得に特化している故に、まだまだ勉強するべきことはたくさんあります。
つまり、伸びしろに満ちているのです。
ひよこさん、英語の勉強は奥が深いですね…自分もまずは800点の獲得を目指して勉強します。
本記事はあくまでも効率よく点数を取るためのロードマップだよ。
これで英語の勉強が終わりになるわけではないので、継続して英語力を磨いていこうね。
ひよこイングリッシュ管理人 ひよこ